投稿

6月, 2012の投稿を表示しています

SHARP、電子書籍配信ソリューション「book-in-the-box」を発表 Android向けアプリを7/4から提供、iOSやWindowsPhoneでもアプリを提供予定

イメージ
#2012/06/30 情報掲載サイト等追記 電子書籍の配信ソリューション「book-in-the-box」を提供 | ニュースリリース:シャープ http://www.sharp.co.jp/corporate/news/120629-b.html 電子書籍配信ソリューション「book-in-the-box」 | シャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社 http://www.sbc.co.jp/product/book/index.html 発表会レポート > 電子書籍の配信ソリューション「book-in-the-box」を提供 http://www.sharp.co.jp/corporate/report/xbook/ SHARPから電子書籍配信ソリューション「book-in-the-box」(ブックインザボックス)が発表された。 SHARPの電子書籍サービスが次の段階へ進んだようである。 基本は今までのGALAPAGOSサービスだが、以下の機能を盛り込む 1. 電子書籍の一元管理/閲覧 2. 複数書店連携(2012年12月までに10書店) 3. マルチフォーマット対応(XMDF、.book、EPUB) 出版社は集英社、出版デジタル機構、小学館、新潮社、ボイジャーが賛同を表明しているとのこと。 書棚/ビューアアプリはこれまでの「 電子書籍 GALAPAGOS 」に代わり「book-in-the-box」が7/4から提供される。 アプリ「book-in-the-box」は当初Androidのみで提供されるが、iOSやWindowsPhoneについても近々対応予定とのこと。 また、GALAPAGOSで購入済みのコンテンツは「book-in-the-box」に対応する。 書棚/ビューアの見た目はGALAPAGOSの時とほぼ変わらない。 書店サイトに対してSAHRPからDRM技術を提供し、book-in-the-boxアプリ上で購入書籍の一元管理を実現する。 ソリューションとしての提供ということで、提携書店は今後どんどん増えていきそうである。 自分の買いたい本が揃っている書店、購入しやすいサイト構成の書店、ポイントに対応している書店等、自分の好きな書店で買うという選択肢が出て来そう

Android4.1「Jelly Bean」発表、Nexux7タブレットも

イメージ
速報:Google I/O 2012 基調講演。Android 4.1 Jelly Bean、Nexus 7 タブレット発表 - Engadget Japanese http://japanese.engadget.com/2012/06/27/google-i-o-2012-android-4-1-jelly-bean-nexus-7/ 速報:Android 4.1 「Jelly Bean」発表、7月中旬からアップデート提供 - Engadget Japanese http://japanese.engadget.com/2012/06/27/android-4-1-jelly-bean/ 【Google I/O】Google、バターのようにヌルヌル動くAndroid 4.1 “Jelly Bean”を発表!新機能まとめ http://octoba.net/archives/20120628-android-jelly-bean.html Android 4.1 Jelly Bean 正式発表、4.0 ICS ベース OS なめらか作動 UI ウィジェット カメラ機能向上 オフライン音声入力等対応 | Google Pad http://gpad.tv/develop/google-android-41-jellybean/ Google 初の Nexus ブランドタブレット「Nexus 7」正式発表、7インチサイズ Android 4.1 Jelly Bean クアッドコア搭載 | Google Pad http://gpad.tv/tablet/google-nexus7/ Nexus7×Android4.1はKindle Fire対抗という感じ。 199ドルの低価格タブレットだとか雑誌配信とか。

Microsoft、WindowsPhone8を発表、既存端末向けに7.8も

イメージ
MicrosoftからWindowsPhone8の詳細が発表されたようである。 詳細はリンク先参照。 マイクロソフト Windows Phone 8発表。Windows 8とカーネル共有、64コアまで対応 - Engadget Japanese http://japanese.engadget.com/2012/06/20/windows-phone-8-windows-8-64/ Windows Phone 7.8 発表、WP8新機能の一部を旧端末に提供 - Engadget Japanese http://japanese.engadget.com/2012/06/20/windows-phone-7-8-wp8/ Windows Phone 8 が正式発表。NTカーネル、マルチコア、HD解像度、SDカード、DirectX対応など - ななふぉ http://nanapho.jp/archives/2012/06/windows-phone-8-new-features/ 既存の Windows Phone 端末向けに「Windows Phone 7.8」を提供 - ななふぉ http://nanapho.jp/archives/2012/06/microsoft-to-annouce-windows-phone-7-8-for-existing-devices/ 気になる点を抜き出すと、 ・今秋リリース ・ホームのタイルサイズが変更可能となる ・カーネルがCEベースからNTベースに変更(Windows8と同じになる) ・IE10、Nokia Map ・既存のWindowsPhone7.5端末からWindowsPhone8へのアップグレードは不可 ・既存端末向けにはWindowsPhone7.8を用意しタイルサイズ変更等に対応 ・WindowsPhone8用アプリはWindowsPhone7.8では使えない タイルのサイズを変更可能ということで、見た目は少し iida UI に近付いた感じ。 WindowsPhoneの気に入らなかったところの一つは、ホーム画面内に見えるタイル数が少なかった部分なので、悪くない変更点だ。 とは言っても、相変わらずのこの派手で鮮やかすぎる色遣いは好きになれないのだが……。

GALAXY Noteにカーネル≪SpeedMod K2-12≫を焼いてみた

イメージ
久々にカーネル入れ替え。 [KERNEL] SpeedMod N7000 [K2-12 CWM5 CIFS ROOT / NO-ROOT] - xda-developers http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1443385 カーネルをSpeedMod K1-5からK2-12に変更。 SpeedModは既にICS版が出ているので、K2-12が恐らくGBでの最終版。 更新履歴は こちら 。 違いは、こんなところ。 ・CWMが外部SDカードにアクセス出来るようになった ・CWMの決定キーがホームキーでなく電源キーになって少し操作しにくい ・ブラウザのスクロールがより滑らかになった もう別に不満点はないので、GALAXY Noteはこれで完成形として良いのではなかろうか。 十分に快適。 ICS用のJKayは作者のGALAXY Noteが壊れているとかで望み薄な感じのようだし……。

カスタムROM「MIUI」のホームアプリが公開

イメージ
カスタムROM「MIUI」のホームアプリがGoogle Playストアで公開、Android 2.3/Android 4.0を搭載した端末で利用可能 | juggly.cn http://juggly.cn/archives/63064.html GALAXY Noteにも 入れてみた ことのある、MIUI ROMのホームアプリが公開されたようである。 ICS用にはβ版が以前から公開されていたようだ。 MiHome Launcher (Android 4.x) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.launcher MiHome Launcher (Android 2.3) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miui.mihome2 ちょっとsmart bar[S42HW]に入れてみた。 一応方向キーで選択も出来るのだが、安定しない。 画面切り替え等を行うとすぐに選択が外れてしまう。 残念ながら方向キーで操作可能なホームアプリというには一歩足りない。 GALAXY NoteにカスタムROMを入れてみた時のような、くるくる回るアニメーションは勿論ない。 このホームアプリは結構容量が大きい。 GooglePlayページでは5.4MBと書かれているが、初回起動時に何かダウンロードしたようで、13.62MBまで増えた。 smart barのようなストレージ容量の小さい端末には結構きつい。 #iida UIもかなり大きかったので、これを入れたら容量不足の警告が出た iPhoneタイプのホーム画面が好きな人には良いかもしれない。

smart bar[S42HW]にiida UIを入れてみる

イメージ
関連記事: Windows Phone 8やiida UIライクなホームアプリをGALAXY Noteに入れてみた #2013/02/25  INFOBAR A02のiida UIがHTCの「Sense 4+」機に移植された模様 #2013/01/27 #INFOBAR A02が発表されてからこの記事のアクセス数が多いのだが、 #この方法は面倒だったり使いにくかったりするので上の関連記事の方を勧めておく #Android2.3以前だと選択肢が少ない、というのはあるが…… #2012/10/22 ドロワーキーの動作について追記 #2012/06/15 電話アプリについて追記 smart barに合うホームアプリはないかなーと探していたのだが、なかなかこれといったものが見つからない。 方向キーと決定キーで快適に操作出来るものが良いのだが、条件を満たすものは全然ない。 なので一旦諦めて、なんとなくiida UI(iida Home)を入れてみた。 INFOBAR A01/C01の専用ホームアプリである。使い勝手は以下を参照。 #入れたのは他端末向けに有志が移植したINFOBAR A01版なのでテンキー操作非対応 ida UI Virtual Touch http://www.au.kddi.com/iida/infobar/virtual-touch/ 入れ方は後述。 root 必須。 こんな感じになる。 現在はこういう配置。 方向キー上下でスクロールが可能(タッチに比べると少しぎこちない)。 端末設定のアニメーション表示はいつもオフだったが、オンにしたら見た目に合った気がする。 Folder Organizer によるフォルダを活用して出来るだけ指を動かす範囲は減らした。 あまり縦長にはしたくないのでOthersセクションは閉じておく。 画像も自由な大きさで配置出来る。 画像とアプリを混ぜて配置することも可能 。 入れ方。 iidaのUIをClockworkで焼く | Linux for the world http://river.ie-t.net/2011/08/20/336.html iida-all-ver3.zip をダウンロード Iida Home 移植の途中結果

GALAXY Note2が5.5インチ1680x1050で10月発売の噂

イメージ
#2012/06/17 他の噂を追記 Samsung、Galaxy Note 2を10月に投入か。5.5型WSXGA+ディスプレイを搭載? | リンゲルブルーメン http://rbmen.blogspot.jp/2012/06/samsunggalaxy-note-21055wsxga.html Samsung Galaxy Note 2 release date set for October with Exynos 5250 processor | UbuntuLife http://ubuntulife.net/samsung-galaxy-note-2-release-date/ ※これは単なるコンセプト画像 GALAXY Note2の噂は前々からあるが、漏れてくるスペックが詳細になってきた。 スペックを情報元から抜粋。 ・Exynos 5250 Cortex-A15 デュアルコアプロセッサ ・5.5インチ WSXGA+(1680×1050) SuperAMOLED Pentile 360ppi ・1.5GBのRAM ・4G LTE接続 ・優れたレンズとイメージセンサを搭載した800万画素カメラ ・2012年10月リリース かなりスペックは良くなっているようだ。 5.5インチは以前から出ている噂と同じ。少し大きくなって良い感じ。 解像度はちょっと上がって1680x1050。さすがに1920x1200まではいっていない。 ペンタイルのままというのは残念。解像度が今よりも上がるので気にはならないと思うが。 発売時期は初代が2011年10月だったので1年後で順当なところ。 正式発表が待ち遠しい。 追記。 「Galaxy Note II」は5.3インチのフレキシブル画面、1200万画素カメラを搭載。10月発売か─韓国紙 http://rbmen.blogspot.jp/2012/06/galaxy-note-ii53120010.html こちらはまた一風変わった感じ。 個人的には5.5インチの方が良いが、更なる軽量化というのも魅力的ではある。

SHARP、IGZO新技術を発表 6.1型2560x1600液晶や4K有機ELなど

シャープと半導体エネルギー研究所がディスプレイを革新する酸化物半導体の新技術を共同開発 | ニュースリリース:シャープ http://www.sharp.co.jp/corporate/news/120601-a.html 【PC Watch】 【速報】シャープ、6.1型2,560×1,600ドット液晶や13.5型4K有機ELを発表 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120601_536948.html スマホのディスプレイの低消費電力化・高精細化が可能なIGZO液晶新技術、シャープと半導体エネルギー研究所が共同開発 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20120601-igzo/ 前回 のIGZO液晶生産発表から一歩進んだ技術が発表された。 今回は500ppi近くに達する6.1型2560x1600液晶や、13.5型で4K解像度の有機ELなどが試作されたようだ。 液晶ディスプレイ 画面サイズ 4.9型 6.1型 画素数 720×1280 2560×1600 画素密度 302ppi 498ppi 想定する用途 スマートフォン モバイル機器 有機ELディスプレイ 画面サイズ 13.5型 3.4型 画素数 3840×2160(QFHD) 540×960 画素密度 326ppi 326ppi 特長 白色OLED +RGBカラーフィルター フレキシブルタイプ 6.1型の高解像度液晶とか、そのまま新GALAPAGOSタブレットに採用してくれないものだろうか。 IGZO技術の有機ELへの応用も今後に期待である。 どちらも実物を見てみたい。