投稿

9月, 2016の投稿を表示しています

Honor Note 8 [EDI-AL10] にカスタムROM(B017ベース/root/busybox/Xposed)を焼いてみた

イメージ
関連記事: Honor Note 8 [EDI-AL10] のBootloaderをUnlockしてみた Honor Note 8 [EDI-AL10] にカスタムリカバリTWRP 3.0.2-0を焼いてみた(root化は失敗) Honor Note 8でbusyboxが使えるカスタムROMが公開されていたので焼いてみた。 但しファームウェアはB017ベース(なのでアプリの自動起動/保護の設定がないかと思っていたが実際にはあった)。 例によってBootloader UnlockとTWRP焼きはしておくこと。 【HRT_梦里无念】荣耀Note8 B017 合集 Xposed Root DPI设置_荣耀NOTE8_移动叔叔 http://bbs.ydss.cn/thread-677840-1-1.html 上記から「全网通顶配版」のZIPファイルをダウンロードしてmicroSDカードに入れる。 #4つバージョンがあるのは何だろう……他のは駄目だった ファイル名が中国語なのでTWRP上で支障が出ないように自分は適当に英数字だけ(Note8 B017 Xposed Root DPI.zip)に変えた。変えなくても支障ないかもしれないけど。 1. TWRP起動(音量上+電源キー長押し) 2. Wipe → Format Data → yes をタイプして実行 3. Install → microSDカード内の「Note8 B017 Xposed Root DPI.zip」を指定してインストール 4. Reboot 初回起動にかなり時間がかかるが無事起動。 起動時に「パッケージの解析中にエラーが発生しました」というエラーが出ていたが色々とプリインストールアプリをアンインストールしたり凍結したりしていたら出なくなった。 root化されておりSuperSUやbusyboxやXposed Installerが入っている。 ……がXposedフレームワークが入っていない。あれ? と思ったが別にインストールする必要があるようだ。 同じURLから「xposed-v86-sdk23-arm64.zip」をダウンロードしてTWRPからインストールして再起動。 起動にかなり時間がかかるので文鎮化と勘違いしそうになったが無事入った。

Honor Note 8 [EDI-AL10] をroot化してみた

イメージ
関連記事: Honor Note 8 [EDI-AL10] のBootloaderをUnlockしてみた Honor Note 8 [EDI-AL10] にカスタムリカバリTWRP 3.0.2-0を焼いてみた(root化は失敗) 前回失敗したroot化に再挑戦してみた。参考は以下投稿。 All Things Huawei Honor Note 8 - Post #53 http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=68728755&postcount=53 TWRPを焼くところまでは前回と同じ。 以下から「UPDATE-SuperSU-v2.78-20160905010000.zip」をダウンロードして端末のmicroSDに保存。 SuperSU Download https://download.chainfire.eu/1001/SuperSU/UPDATE-SuperSU-v2.78-20160905010000.zip /dataはマウントされていないが気にせずこれをTWRPのInstallからインストールする。 /dataがマウントされていない旨のエラーは無視。 インストール出来たら再起動。2回再起動が行われたら普通に起動する。 SuperSUが入っておりroot必須アプリが動くようになった。 まぁあえてroot化してやりたいことは別にないのだが……HeliumよりはTitanium Backupの方がアプリデータをバックアップしやすいよね、くらい。 出来ることの幅が広がるのは良い。 Xposedも入れられるらしいが特に目的がないので入れる予定なし。 追記。 root化は出来たがbusyboxが入れられない。なので出来ることは限られそう。

Honor Note 8 [EDI-AL10] にカスタムリカバリTWRP 3.0.2-0を焼いてみた(root化は失敗)

イメージ
関連記事: Honor Note 8 [EDI-AL10] のBootloaderをUnlockしてみた ※以下は上記のBootloader Unlockを行ってからやること Honor Note 8にカスタムリカバリTWRPを焼く方法が出ていたのでやってみた。 【全网首发】NOTE8 首个第三方TWRP! - 荣耀NOTE8刷机资源 花粉俱乐部 http://club.huawei.com/thread-10704398-1-1.html 华为荣耀NOTE8刷recovery教程_荣耀NOTE8第三方recovery - 迷你手机网 http://www.netded.com/a/jingpinshouji/2016/0908/32117.html 上記2つのどちらからでも良いので「twrp-for-honor-note8.img」をダウンロードする。 多分上記2つのサイトのリカバリファイルは同じ物(ファイル名とサイズが一緒)。 Honor Note 8のUSBデバッグをオンにしてWindowsPCに繋ぐ。 コマンドプロンプトで以下を実行。 「adb reboot bootloader」 Honor Note 8がfastbootモードで起動したら、コマンドプロンプトでそのまま以下を実行。 ※imgファイルを置いているフォルダで実行すること(或いはフルパス指定) 「fastboot flash recovery twrp-for-honor-note8.img」 焼けた。 音量上+電源キーでTWRP起動 とりあえずBackupを取ってみた……が/dataがマウントされておらず中途半端な状態になる。 /dataが暗号化されているらしい? ものは試しとこのままroot化に挑戦してみた。 华为荣耀NOTE8 root教程_荣耀NOTE8获取root权限的方法 - 迷你手机网 http://www.netded.com/a/jingpinshouji/2016/0910/32121.html 上記URLから「Root_SuperSU_v2.49.zip」をダウンロードしてmicroSDカードに入れておく。 TWRPのInstallから該当ファイルをインストールする。ここでも/dataが

Honor Note 8 [EDI-AL10] のBootloaderをUnlockしてみた

イメージ
今のところ目的があるわけではないが、何となくHonor Note 8 [EDI-AL10] のBootloaderをUnlockしてみた。 現状root化やカスタムリカバリ(TWRP等)を入れられるわけじゃないけど……。 今後出来るようになった時のために、ただやってみたかっただけ。 #一応 root化情報 は出ているようだが支付宝(AliPay)支払いが必要なので確認が無理 Huawei公式ページからUnlock Codeを取得出来るらしいが何か上手くいかないので今回は別の方法でやってみた。 adbドライバ導入のためにHiSuiteはWindowsPCに入れておくこと。 adb環境も整えておく。 DC Huawei Bootloader Codes - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=dc.huaweibootloadercodes 上記アプリを入れて起動する。 「Code by IMEI」を選択。 #「DC-unlocker account」はWindowsソフトを使ってUnlock Codeを取得するための #アカウントを取得するようだが途中で上手くいかなかったので諦めた #(「Read bootloader code」のボタンが出なかった) ImeiとEmailを入力し「Accept user agreement.」にチェックを付けORDERボタンを押下し料金を支払う。 #Imeiは端末の [設定] - [端末情報] - [IMEI] で確認 多分1日以内にメールでUnlock Codeが届く(1時間半で届いた)。 USBデバッグONでHonor Note 8をWindowsPCにUSBで繋ぎコマンドプロンプトから以下を実行しfastbootモードに入る。 「adb reboot bootloader」 『PHONE Locked』でLockされている。 そのままコマンドプロンプトから以下を実行。 「fastboot oem unlock [Unlock Code]」 上記画面になるので音量キーで「Yes」を選択して電源ボタンで実行。 Factory Re

Moto Zの拡張モジュールとして光学10倍ズーム対応カメラの「Hasselblad True Zoom」が発表

イメージ
Hasselblad True Zoom | Moto Mods™ Motorola http://www.motorola.com/us/products/moto-mods/hasselblad-true-zoom Galaxy K Zoomの後継機を待っていたら面白い物が発表された。 MotorolaのMoto ZシリーズはMoto Modsという拡張モジュールに対応していて色々合体モジュールが発表されているのだが、それに10倍光学ズームカメラのモジュール「Hasselblad True Zoom」が追加された。 Hasselblad、Moto Mods対応10倍光学ズームレンズ「True Zoom」発表 | マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2016/09/01/052/ 1/2.3型センサーで画質はあまり期待出来なさそう(Galaxy K Zoomと同じくらい)。 焦点距離は35mm換算で25~250mm(F3.5-6.5)。1200万画素。マクロ撮影5cm。 重さは145g。299.99ドル。 マグネット接続だそうだが電源供給は本体からされるのだろうか。 取り付け元となるMoto Zは5.5インチ2560x1440のAMOLEDで5.2mm/136gという薄さ&軽さ。 Moto Z Droid Edition - Modular Android Smartphone | Motorola https://www.motorola.com/us/products/moto-z-droid-edition これならこのカメラモジュールを取り付けてもそんなに厚くならなさそう。 その他、Moto Z Force、Moto Z PlayにもMoto Modsは取り付けられるようだが厚さを考えるとやっぱりMoto Zが良さそう。 カメラモジュールの145gを足すと281gでさすがに結構重くなる。 このカメラモジュールは非常に気になるが、画質が大して良くなさそうなのが気になるところ。 でも5.5インチAMOLEDディスプレイで撮った写真が大きく確認出来るメリットはある。 本体とモジュールを合わせた重さと画質を考えると何か決め手に欠ける感じ。うーん。 以

Eyefi Mobiカードを使ってXZ-1の写真をWindowsPCとAndroidスマホに転送してみた

イメージ
Amazon.co.jp: ワイヤレスSDHCカード Eyefi Mobi (アイファイ モビ) 8GB Class10 WiFi内蔵 (最新パッケージ版) https://www.amazon.co.jp/dp/B00LS8EX42 持っているEye-Fi Connect X2がサービス終了するので、今更だがEyefi Mobiカードを買ってみた。 (Eye-FiなのかEyefiなのか表記が統一されていなくて若干もやもやする) デジカメで撮った写真をスマホやPCに自動転送するSDカード。 X2カード(旧カード)とはちょっと仕組みが違う模様(Eyefi側のサーバを介さない)。 パッケージにはEyefi Mobi SDカードとMembership Cardとやらが入っている。 Membership Cardの裏面には10桁の英数字コード(アクティベーションコード)が書かれている。 このコードで登録してデータを転送するようだ。 Eyefiカードのアプリは以下からダウンロードする。まずはWindows用アプリをダウンロード。 Eyefi(アイファイ)カード - 無料アプリ・ソフトのダウンロード | Eyefi Japan http://jp.eyefi.com/download インストールして起動するとタスクトレイに常駐する。 右クリックから上記のようなメニューが出る。 オプションを選択。 Mobiカードが選択された状態で「新しいカードをアクティベートする。」を選択。 アクティベーションコードをここで入力しアクティベーションする。 保存先フォルダを指定する。 自分はCloud Mail.Ruでクラウドサービスとも同期したいのでそのフォルダを指定した。 Eyefi Mobi自体にもクラウドサービスがあるようだが今回は利用しない。 設定完了。 これで、該当するEyefi Mobiカードを挿したデジカメ(今回はXZ-1)で写真を撮ると自動的にWindowsPCに写真が転送される。 この時、WindowsPC側のWiFiはEyefi Mobiカードが親機になるようで、インターネットからは一旦切り離される。 元の通りインターネットに接続するには転送完了後に「切断